最新のお知らせ 2021/01/04
◆新型コロナウィルスに関しましては、十分な感染対策を行い、
レッスンを行っております。いばらきアマビエちゃんにも登録
しておりますので、御出での際はご利用登録お願い致します。
◆啓先生のブログ「AKIRA GIRAGIRA」のアドレスです。おもしろいので是非のぞいてみて下さい!
http://akira-suzuking.net/
◆鈴木啓・加治屋先生のレッスンが開講しました!!
・と き 木曜日、金曜日
・レッスンの特徴
個人レッスン、カップルレッスン、競技選手のレッスン等行います。
特に競技選手には、海外の最新のレッスンで得た技術を、競技で勝ち上がるための
方法として、適切にわかりやすく指導を行います。
◆ハートフルクラスは、毎週土曜日午後5時半から7時です。
・プロ(軍司英広先生)のワンポイントアドバイス付の練習会です。
カップルでの参加が効果的です。お1人でも参加できます。
それぞれの目的に合わせ、練習にご利用ください。
・1カップル1,500円(お1人1,000円)
◆初心者を対象としたビギナークラスを開講(やさしくていねいに教えます)
・レッスンスケジュールは、相談に応じます。詳しい時間はお気軽にお尋ね下さい。
(レッスン料金は最初の3ヶ月は1000円、その後は1500円です)
◆2020新春パーティ
●日時 令和2年2月16日(日曜日) 午後2時から
●場所 スタジオ
ご参加ありがとうございました。歌いながら踊り、楽しくパーティ行われました。
◆2020YouYouサポート隊
チャリティーダンスパーティ
●日時 令和2年3月29日(日曜日)
●場所 みと文化交流プラザ
※新型コロナウイルスの影響で会場が閉鎖された為、中止となります。
新しい日程は、改めて発表致します。
◆2020サマーナイトドリームダンスパーティ中止となりました
●日時 令和2年8月29日(土曜日)
●場所 ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
※新型コロナウイルスの影響により、今年のパーティは中止となります。
新しい日程は、改めて発表致します。
◆ヘアメイク承ります!
◆ヤマネ&リリースクエアで社交ダンス講座開講!
毎週月曜日 午前10時半から11時半
そしてさらに、リズムウォーキング講座開講
第2第4水曜日 午前10時半から11時半です。
「YouYou練習会」、毎週火曜日開催中! 2021/01/04
「YouYou練習会」毎週火曜日の午前10時から11時30分です。密を防ぐため、御出での際はご連絡ください。6名様までで行います。
1月5日(火) 午前10時から11時30分
12日(火) 午前10時から11時30分
19日(火) 午前10時から11時30分
26日(火) 午前10時から11時30分
1回500円、個人練習、もしくは、先生の練習アドバイス受けてもよし、
仲の良いお友達とティールームでおしゃべりもよし。
それぞれのペースで楽しんでください。
エクササイズは、リズムウォーキング、気功体操、タオルダンス、
ボクササイズです。
オーシャンクラブから 「YouYouサポート隊」 へ 2019/02/01
オーシャンクラブをリニューアルし、新たなスタートをします。
オーシャンクラブは、昨年15周年を迎え、チャリティパーティも無事成功し、
順調に活動は終了しました。
しかし、いつまでも、私共がオーシャンクラブに甘えてもいられません。
本当にここまでオーシャンクラブに側面から支えられ、育ててももらいました。
これからは、役員組織をなくし、みんなで創る会にし、
新たな楽しみの機会を皆さんと探して行ければと考えております。
そこで名付けて「YouYouサポート隊」、
あなたを支え、あなたに支えられ、私たちが皆さんを支え、
そしてある時は皆さんに私たちが支えられ、
悠々と、悠遊と、遊遊と、そんな関係性を築ければと思い名付けました。
変わらずいろんなイベント、練習会を催してまいります。
これからも宜しくお願い致します。
Young Young 社交ダンスワークショップの中止について 2020/03/02
3月29日(日)午後1時30分から2時30分まで、みと文化交流プラザ6階で行う予定でありましたワークショップは、新型コロナウイルスの影響で施設が閉館となりましたので、中止とします。会場を変更してとも考えましたが、感染のリスクがありますので、改めてまた企画したいと思いますので、お待ちください。
2018オーシャンクラブチャリティパーティ報告 2019/02/01
第15回オーシャンクラブ主催のチャリティパーティが、
昨年の12月8日(土)水戸文化交流プラザにて開催されました。
15周年記念の記念すべきパーティでした。
沢山のお客様にご来場頂き、楽しいダンスタイム、USAタオルダンス講習会、
空くじなし抽選会、15種年記念饅頭のプレゼント等、
賑やかにパーティが行われましたこと、誠にありがとうございました。
また、運営に当られる役員の皆様、そしてサークル発表に出演された方々には
いつもご協力ありがとうございます。
お陰様で、トライアルの出場者も多く、以下の通り寄付金を届けました。
ご報告致します。
-
寄付金合計 17,325円 (茨城新聞文化福祉事業団に届出)
(内訳) 当日ご協力頂いた、チャリティトライアル11,400円